電報

葬儀に送る弔電・電報で使える例文43選【送付相手別】

2024年2月8日

葬儀に電報を送る際に使えるメッセージを、送付相手別にまとめてみました。


ご尊父様-受取人の実父が亡くなった場合

No.1

ご尊父様のご逝去を悼み、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

No.2

ご尊父様の訃報に際し安らかに永眠されますよう心から哀悼の意を捧げます。 ご家族の悲しみはいかばかりかとお察し申しあげます。 ご悲嘆のあまりに、体調を崩されることのないよう、ご自愛くださいませ。

No.3

ご尊父様の突然の悲報に接し、驚いております。残されたご家族の皆様のご心情をお察しし、すぐにもお慰めに飛んでまいりたい気持ちですが、遥かな地よりご冥福をお祈りいたします。

No.4

ご尊父様のご逝去に深く哀悼の意を表します。お慰めの言葉もございません。 今はただ、心から、ご冥福をお祈りいたします。

 

親しい間柄ならご尊父様をお父様と言い換えても良いでしょう。


ご岳父様-受取人の奥様のお父様が亡くなった場合

No.5

ご岳父様のご急逝の報に接し、驚きを禁じ得ません。ご家族のお悲しみはいかばかりかと存じますが、どうかご自愛ください。心よりお悔やみを申し上げます。

No.6

ご岳父様のご逝去の報に接し、衷心より哀悼の意を表します。どうか安らかな旅立ちでありますように。心からご冥福をお祈りいたします。

No.7

ご岳父様のご訃報に接し、お悲しみをお察し申しあげますとともに衷心より哀悼の意を表します。

No.8

ご岳父様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しあげます。 ご生前をお偲びし、悲しみにたえません。 故人のご冥福をお祈りいたします。

 

ご岳父様にお世話になった方は、在りし日の思い出を綴るのも良いでしょう。


ご母堂様-受取人の実母が亡くなった場合

No.9

ご母堂様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。これからも御家族お力を合わせて、励ましあいながらこの度のご不幸を乗り越えられる事を心よりお祈りいたします。

No.10

お母様のご逝去に際し、惜別の念を禁じ得ません。お優しかったお顔を思い出し、まだ信じられない気持ちです。 心よりご冥福をお祈りいたします。

No.11

ご母堂様ご訃報に接し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。ご家族皆様の献身的な介護には頭がさがる思いです。お疲れの出ませんようお体ご自愛下さい。

 

故人への弔意はもちろんのこと、ご家族様を気遣う言葉を添えるのも良いでしょう。


ご丈母様・ご岳母様-受取人の奥様のお母様が亡くなった場合

No.12

ご岳母様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。どうか安らかな旅立ちでありますように。心からご冥福をお祈りいたします。

No.13

ご丈母様の突然の悲報に接し、ご家族皆様のご心情、いかばかりかとお察しいたします。心から哀悼の意を表します。どうか安らかにご永眠されますように。

No.14

ご丈母様の突然の訃報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。どうかご遺族の皆様もお気持ちを強く持ち、ご自愛下さい。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

弔電には「死亡」「死んだ」「生きていたころ」「生存中」などの直接的な言葉は使わないようにしましょう。


ご主人様が亡くなった場合

No.15

突然の悲報に接し、悲しみにたえません。ご主人様には本当に良くして頂き、一同感謝しております。まだご指導を仰ぎたいことがたくさんあったのにと痛惜の念でいっぱいです。心からご冥福をお祈りいたします。

No.16

突然の悲しいお知らせに、信じられない気持ちでいっぱいです。いつまでもお元気でいてくださると思っておりましたので、ご逝去のお知らせにただ驚くばかりです。謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。

No.17

ご主人様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。残されたご家族の皆様のご心情をお察しし、すぐにもお慰めに飛んでまいりたい気持ちですが、遥かな地よりご冥福をお祈りいたします。

 

お世話になった方は、感謝や思い出もメッセージとして送りましょう。


奥様が亡くなった場合

No.18

奥様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しあげます。ご生前をお偲びし、悲しみにたえません。故人のご冥福をお祈りいたします。

No.19

奥様の訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします。

No.20

ご令室様の在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします。まだお若くてこれからという時の悲報で、残念な気持ちでいっぱいです。御家族の皆様にも大変な悲しみいかばかりかとお察し申し上げます。

 

ご令閨(れいけい)様という敬称を使う場合もあります。


ご子息・ご令嬢・お孫様が亡くなった場合

ご子息の場合

No.21

ご子息様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

No.22

ご子息様の突然の悲報に接し、謹んでお悔やみ申しあげます。これからと言う時での旅立ち、たいへん無念な思いです。御家族の皆様にも大変な悲しみいかばかりかとお察し申し上げます。ご冥福をお祈りいたします。

No.23

ご子息様の急逝の報に接し、悲しみにたえません。前途洋々たる時に突然他界され、ご両親様のお悲しみ、ご無念のお気持ちは、いかばかりかとお察し申しあげます。ご子息様は残されたご家族の皆様をいつまでも見守っている事でしょう。

 

ご令息(れいそく)様という敬称を使う場合もあります。また、親しい間柄の場合は直接〇〇様と綴るのも良いでしょう。


ご令嬢の場合

No.24

ご令嬢様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

No.25

悲報に驚いています。お別れができずとても残念です。笑顔が素敵だった〇〇ちゃん。きっと天国でもたくさんのお友達を作って元気に過ごされることでしょう。謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

No.26

お嬢様のご逝去を悼み、ご両親様のお嘆きをお察し申しあげます。どうかお嬢様の分も精一杯力強く歩んでください。心からご冥福をお祈りいたします。

 

故人がキリスト教を信仰していた場合は、「お悔み」「冥福」といった言葉は使わないようにしましょう。


お孫様の場合

No.27

お孫様のご急逝の報に接し、驚きを禁じ得ません。〇〇様のご傷心を思うと、涙がこぼれます。体調を崩されないよう、お体ご自愛下さいませ。心から哀悼の意を表します。

No.28

お孫様のご逝去の報に接し、 謹んでお悔やみ申し上げますとともに、 心からご冥福をお祈りいたします。

No.29

突然の悲報に接し、悲しみにたえません。前途洋々のお孫様を失い、ご両親様のお嘆きいかばかりかと、拝察申しあげます。悲しみの海に戸惑っておられる事と思いますが、ご家族力を合わせ乗り越えていただくと共に、謹んでお悔やみ申しあげます。

 

お若くして亡くなられた場合は、その無念な気持ちを伝えつつ、ご家族をいたわる言葉もぜひ伝えてください。


ご祖父様が亡くなった場合

No.30

悲しみのお気持を拝察いたします。在りし日の大切な思い出を心に浮かべれば、おじいさまもきっと安らかにお眠りになることと思います。心からご冥福をお祈りいたします。

No.31

ご祖父様のご逝去を悼み、 謹んでお悔やみ申し上げますとともに 心からご冥福をお祈りいたします。

No.32

おじい様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。ご家族皆様のお悲しみ、ご落胆を思いますと胸が張り裂けんばかりです。弔問かなわぬ非礼をお詫びし、心からご冥福をお祈りいたします。

No.33

突然の訃報に接し、哀しい気持ちで一杯です。ご祖父様からは私もたくさんのことを教えていただきました。心よりご冥福をお祈りいたします。

 

印象深い思い出や教えていただいたことを偲ぶと、関係性が伝わりやすくなります。


ご祖母様が亡くなった場合

No.34

おばあ様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。ご生前のお姿をお偲びし、悲しみにたえません。故人が安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

No.35

ご祖母様のご逝去の報に接し、心から哀悼の意を捧げます。

No.36

ご祖母様のご逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。ご遺族皆様のお悲しみをお察し申し上げますとともに故人が安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

No.37

おばあ様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。訃報に接し、私も深い悲しみに暮れています。ご生前の笑顔を思い出すと、涙が止まりません。どうか安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

 

個人的につながりのある方だった場合は、深い嘆きの感情を綴ると弔問かなわない無念さが伝わります。


社長・会長が亡くなった場合

No.38

社長様のご訃報に、当社社員一同、謹んで哀悼の意を表します。ご遺族の皆様ならびに社員ご一同様に、心からお悔やみ申しあげます。

No.39

○○社長様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

No.40

突然の社長様の悲報に社員一同、呆然としております。弊社の様な小さな会社でも一生懸命、応援して頂いた社長様には感謝してもし尽せない思いで御座います。何のお返しも出来ないままで、誠に無念でなりません。心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

「浮かばれない」「迷う」などの故人が成仏できなそうな言葉は使わないように気をつけましょう。


社葬に電報を送る場合

No.41

貴社社長が急逝あそばされたとの報に接し、弊社の社員一同、大変心を痛ませております。貴社の皆様の落胆もいかばかりかと拝察申し上げます。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

No.42

〇〇様のご逝去の報に、深い悲しみに暮れております。ご恩返しもこれからというときに、本当に口惜しく残念でございます。貴社の皆様におかれましても信じられない気持で一杯のことと存じます。心から哀悼の意を表します。

No.43

ご訃報に接し、哀悼の意を表すとともにご冥福をお祈り申し上げます。〇〇様の在りし日の御姿は、弊社社員の手本でございました。謹んでお悔やみ申しあげます。

 

社葬で読まれる可能性も考え、丁寧な言葉を使うようにしましょう。




この記事もおすすめです♪



-電報